VirtualBox仮想マシンの複製を作る

公開日: 2015年01月25日 更新日: 2019年05月11日

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:VirtualBoxをWindows7 Home Premiun 64bitにインストール


linuxBean(2)12.04をVirtualBoxにインストールで作成した仮想マシンの複製を作っておきます。「リンクしたクローン」を作成するとディスク容量が節約できます。

複製の作成は簡単


Oracle VM VirtualBoxマネージャーで複製した仮想マシンを右クリック。


クローン、を選択。


ネットワーク上で仮想マシンを複数立ち上げるときのことを考えて「すべてのネットワークカードのMACアドレスを再初期化」をチェックしておきます。


仮想マシンを移動させる予定がなく、ハードディスク容量とクローンする時間を節約したいので「リンクしたクローン」を選択します。

あとは「クローン」をクリックするとすぐに仮想マシンが生成されました。


クローン元の仮想マシン名の後ろにはクローンが存在することの括弧書きがつきました。


二つ目のクローンとかクローンのクローンとかも作れちゃいましたがちゃんと動くのだろうか、、、

やってみるとちゃんと動きました。

参考にしたサイト


仮想マシンの複製(クローニング) | VirtualBox Mania
とても詳しく解説されています。

ブログ検索 by Blogger

Translate

«
Jan. 2015
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Created by Calendar Gadget

QooQ