linuxBean(15)VirtualBoxのホストOSとクリップボードを共有する

公開日: 2015年01月17日 更新日: 2019年05月11日

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:linuxBean(14)ネットワークプリンタDocuPrint C3350で印刷をする


ホストOSとクリップボードの共有をするためにはVirtualBoxのゲストOSのlinuxBeansに「Guest Additions」をインストールしないといけません。

Guest Additionsのインストール



VirtualBoxのウィンドウのメニューから、デバイス→Guest AdditionsのCDイメージを挿入。


Guest Additionsのインストールプログラムが入ったCDがマウントされます。


ここから手間取りました。

VBoxLinuxAdditions.runをダブルクリックしただけではインストールできませんでした。

軽量Linux linuxbean をインストール | yan's Handicraftに教えていただきました。

ファイルマネージャのメニューから、ツール→「現在のフォルダを端末で開く」。

sudo sh VBoxLinuxAdditions.run と入力します。


Building the Virtual Box Guest Additions kernel modulesの行で結構待たされます。

プロンプトがでてくるところまでいけばインストール完了です。


インストールが完了したらもうGuest AdditionsのCDイメージは不要ですので、取り出しておきます。

クリップボードの共有の設定をする


Guest Additionsのインストールを完了したらゲストOSのlinuxBeanをシャットダウンします。

Oracle VM VirtualBoxマネージャーのメニューから、仮想マシン→設定。


一般→高度→クリップボードの共有、双方向、を選択。

これでゲストOSとホストOSと相互にコピペできるようになりました。

参考にしたサイト


軽量Linux linuxbean をインストール | yan's Handicraft
VirtualBox4.2.12のGeust AdditionsをインストールするとlinuxBeanが起動できなくなるそうです。

次の関連記事:linuxBean(16)linuxBeanからWindowsの共有ファイルをみる

ブログ検索 by Blogger

Translate

«
Jan. 2015
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Created by Calendar Gadget

QooQ