Blogger:英語版(2)ブログの言語設定変更だけでは基本ガジェットは英語化されず

2013-10-24

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:Blogger:英語版(1)英語ブログをつくる


管理画面→レイアウト、で日本語の部分を英語化しようとしました。ところが基本ガジェットのブログアーカイブの月表示が英語にできません。Bloggerのアカウント設定自体を英語にしないといけないようです。

(2018.5.1追記。BloggerのバージョンアップによりBloggerダッシュボードで言語設定の変更プルダウンは存在しなくなりました。)

ブログの言語設定を英語にしても基本ガジェットは英語版にならず


管理画面→レイアウト、でウィジェットタイトルなどの日本語を英語化します。


日本語タイトルのウィジェットを「編集」をクリックしてタイトルを英語に置き換えます。

これは簡単にできることなのですが、ブログアーカイブのウィジェットの月の設定を英語化しようとしたところでつまずきました。


日本語ブログでは「1月」と表示していますが、英語ブログでは日本語文字を避けるとすると、数字しか選択肢にでてきません。

「January」としたいのですけどでてきません。

英語のガジェットが別にあるのかと思って、「ガジェットを追加」で探してみましたが、日本語のブログアーカイブしかありませんでした。


ラベルウィジェットも並び替えが「あいうえお順」なのです。

英語ブログなのに、、、

管理画面→設定→言語と形式、言語で英語に変更するだけではウィジェットに入っている基本ガジェットは英語版に変更されないようです。

Bloggerダッシュボードを英語にすると基本ガジェットも英語化される



全てのブログを管理するBloggerダッシュボード画面の右上に言語選択ボタンがあります。

これを「日本語」から「英語(アメリカ合衆国)」にしてみます。

このブログのブログアーカイブなどは日本語のままにしておきたいので、Googleカウントを別に新たに作成して、Bloggerダッシュボードの言語を英語に変更しました。


全部英語に変わります。

新しくブログを作成してレイアウト画面でブログアーカイブの設定を見てみます。


ちゃんと「January」が選択できます。


ラベルウィジェットも「あいうえお順」ではなくアルファベット順になっていますね。

ということで英語ブログは日本語ブログと違う英語設定にしたアカウントで作成することにしました。

英語(アメリカ合衆国)と英語(イギリス)はどう違う?


アメリカ英語で作ったブログの言語設定を見てみます。


これをイギリス英語に変更して保存してみるとデフォルトの日時の表示が変わることに気づきました。


同じ英語圏でもアメリカでは「月日年」、イギリスでは「日月年」と表示するのが一般的なようです。

日付 - Wikipediaに色分けした分布図が載っています。

北米であってもカナダはイギリスと同じ表記をするようです。

ややこしいですね。

ここではアメリカ式にして、タイムゾーンは東京にすることにしました。


次の関連記事:Blogger:英語版(3)日本語ブログのテンプレートを復元して英語化

ブログ検索 by Blogger

Translate

最近のコメント

Created by Calendar Gadget

QooQ