デンタルカメラ(2)取っ手のボタンは押すとどうなる?

公開日: 2013年10月10日 更新日: 2019年05月11日

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:デンタルカメラ(1)自分の歯の写真を撮る


オン/オフ ボタンもシャッターボタンもついていないデンタルカメラですが、実は取っ手にひとつボタンがついています。これが何をしているのかわからないんですよ。説明書にも載っていないし。

取っ手のボタンを押すと画面の色が変わる



取っ手には一つ丸いボタンがついています。

これを押すと画像の色が変わっていきます。

ボタンを押すごとに変わる画像をボタンを押す前の画像から順番に並べます。

最初の画像
 1回押した後
  2回押した後
  3回押した後
  4回押した後
  5回押した後
  6回押した後
  7回押した後
  8回押した後
  9回押した後
10回押した後
11回押した後
 12回押した後

これで元に戻っています。

色が変わるのはどういう意味?



入力画面の下にある「フィルタ」とか「カメラのプロパティー」を反映しているのかと思いましたがそうではないようです。




どれも同じように変化するものはありませんでした。

「黙認」ボタンもなにをしていのかわかりません。

ちなみに、このボタンをシャッターボタンに割り当てられたらいいなあ、と思いましたがやり方がわかりませんでした。

9回押した後の画像に写っている歯のシミは歯垢を表している?


同じ部位を歯磨き後に撮影してみました。

歯磨き前
歯磨き後

一生懸命磨いたのに変わっていませんね。


こんな唇のところもなんかシミがついているようにみえます。


結論:ただの色遊びであって、歯垢を表しているというわけではない。

次の関連記事:デンタルカメラ(3)全歯の撮影その1:右下顎編

ブログ検索 by Blogger

Translate

«
Oct. 2013
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
Created by Calendar Gadget

QooQ