印刷できるものと印刷できないもの
テストページだけ印刷できない
私と同じようにテストページが印刷できない例を見つけました。Cups cant print test page in Tara Mint19 --SOLVED - Linux Mint Forums
これはMintの場合ですが、18.3から19にアップグレードしたらcupsの関係しそうなファイルを比較しても何も変わっていないのに、テストページボタンをクリックするとFilter Failedがでてきて印刷できなくなったそうです。
この人はdefault-testprint.pdfをubuntuからコピーしたら解決したそうですが、私の場合はこの方法では解決しそうにみえなかったのでやっていません。
KDE neonのテストページのファイルは/usr/share/cups/dataにあるdefault-testpage.pdfに文字を追加したものです。
テストページのDriverの項目は、FXPDFPRN.PPDとなっていますがこのファイルがどこにあるかはわかりませんでした。
2020年7月頃までは普通に印刷できていたのでそのあたりのアップデートの何かが原因かと思われます。
PDF1.4以下のPDFファイルは印刷できる
OkularでPDFファイルを開いてファイル ー> プロパティ、でフォーマット: PDF v. 1.4の場合はとく何も設定しなくても印刷できます。PDF1.5のPDFファイルはラスター画像へ変換して印刷できる
フォーマット: PDF v. 1.5のPDFファイルは富士ゼロックス DocuPrint C3350で印刷する-p--qのように「強制的にラスター画像に変換する」にすると印刷できました。ラスター画像に変換しないとプリンタに016-751コードがでてきて印刷できません。
でもすべてをラスター画像に変換しないといけないわけではなく、画像ファイルをPDFにしただけのものであれば、PDFv1.6でもそのまま印刷できました、、、そりゃそうでしょうけど。
PDF以外は印刷可能
PDFファイル以外のものは普通に印刷できました。テストページが印刷できない原因を推測する
印刷できるものと印刷できないものから推測するとテストページが印刷できないのはテストページはPDF v1.5で作成されてラスター画像に変換されることなくプリンタに送信されているのが原因と推測できます。それでPDF Bridge処理中のエラーである016-751コードがでてくるわけです。
DocuPrint C3350で印刷するには、プリンタードライバーを使用する方法(ラスター画像に変換してプリターに送信する)、と、PDFファイルを直接印刷する方法(PDFのままプリンターに送信する)、があります。
PostScriptプリンターならLinuxからPostScriptデータを受け取って印刷できます。
C3350などPostScript非対応プリンターではPostScriptを受け取れないので、LinuxでPostScriptを画像にしてからプリンターに送信して印刷しています。
しかし画像データは大きいのでPostScriptデータを送信するよりも時間がかかってしまいます。
そこでプリンターでPDFを直接受けとれるような場合はPDFのままプリンターに送信して印刷することで印刷時間を短縮できるようにしています。
C3350はPDFファイルを直接印刷できるので、テストページはPDFダイレクトプリントを利用しているようなのですが、それに失敗して印刷できないようです。
テストページのテンプレートのdefault-testpage.pdfのPDFのバージョンはv1.5になっていました。
ユーザーズガイドの「3.11 PDFファイルを直接印刷する」にはPDF Bridge 機能を使用する場合PDF1.5 以降で追加された一部機能が使えないと書いてあります。
実際PDF1.5以上では富士ゼロックス DocuPrint C3350で印刷する-p--qのように「強制的にラスター画像に変換する」にしないと印刷できません。
プリンターのファームウェアをアップデートしても解決せず
ファームウェア 標準ROMと出力装置ROM : 概要 : ダウンロード : 富士ゼロックスここの変更履歴をみると「特定のPDFファイルをダイレクトプリントした時、016-751エラーが発生する場合がある現象を改善しました。」というのが何回かでてきます。
ということでファームウェアのアップデートをしてみました。
仕様設定ボタン ー> レポート/リスト ー>機能設定リスト。
これで現在のROMのバージョンが確認できます。
ソフトウェアバージョン
Controller ROM ver 1.0.6
IOT ROM ver 3.44.0
SSMI ver 1.13.0
Controller ROMは標準ROMのことで最新版はVer.1.2.7、IOT ROMは出力装置ROMのことで最新版はver.4.15.0で、それぞれ最新版にしました。
ファームウェア 標準ROMと出力装置ROM : 概要 : ダウンロード : 富士ゼロックス
ここから200214_dpc3350_stdfx.exeをダウンロードしてWindowsマシンで実行しました。
しかし、期待に反して、アップデートしても何も変わりませんでした、、、
0 件のコメント:
コメントを投稿