KDE neonをインストールするIntel NUCの組み立て

2019-04-27

KDE neonを使おう

t f B! P L
15万円の予算で、安いときを狙って2ヶ月かかって部品を集めました。

結局すべてAmazonで購入しました。

価格は8%の税込みです。

Core i7 2.7GHz メモリ 32GB SSD 500GB



インテル BOXNUC8I7BEH

Core i7-8559Uが直付けされています。

60,856円で購入。



メモリはPATRIOTのDDR4 SODIMM 2400MHz 16GB 2枚組にしました。

19,999 円で購入。



ストレージはSamsungのSSD 500GB 970 EVO Plus M.2 Type228です。

 14,980円で購入。


Intel NUCは国ごとに異なるコンセントの部分が同梱されていないので、アダプタにつなげるコードが必要です。

BUFFALO 電源ケーブルDELL/HP用3ピンソケット(メス)⇔2ピンプラグ(オス)20cm BSACC0802BKA を482円で購入しました。

これで本体は合計96,317円です。

これでCore i7 2.7GHz メモリ 32GB SSD 500GBのPC本体ができましたが、これに加えて手持ちにあった160GBのHDD(FUJITSU MHZ2160BJ Serial ATA 7200rpm)も組み込みました。

ワイヤレスキーボードマウスセット


テンキーとPrtScnボタンがあるキーボードを探しました。

USBポートを埋めたくなかったのでBluetoothキーボードとマウスにしようと思ったのですが、いい感じのがなかったのとBIOSの設定時にはUSBのものを別途用意しないといけないのでBluetooth接続のものは諦めました。



マイクロソフト Wireless Desktop 900にしました。

キーボードとマウスが一つのUSBトランシーバーを共有するので占有するUSBポートは1つだけです。

最初はロジクールのものにしようと思ったのですが、どの型番のキーボードも同じようにキーが固くて指が疲れるのでやめました。

マイクロソフトのキーボードは型番によってキーの硬さが違ってこのWireless Desktop 900がいま使っているSony VAIO VPCJ2のキーの感触に近そうなのでこれに決めました。

私はボタンが柔らかくてストロークが短いのが好みですが、高価なキーボードほどボタンが固くてストロークが深くなるような感じがします。

このWireless Desktop 900の難点としては、DELETEキーとENTERキーが小さいことです。

すぐ慣れそうですけど、、、やっぱりDELETEキーは大きい方がよいですね。

音量調整ボタンやミュート、メディア再生停止ボタンはKDE neonでも動きました。

計算機ボタンは動きませんでした。

Intel NUCがスリープからの復帰が遅いのはワイヤレスのせいかと思いましたが、BIOSでUSB入力からの電源オンの設定には敏感に反応するので、BIOSからOSに伝わるまでの時間がかかるのが原因のようです。

 2,936円で購入しました。

31.5インチ WQHDモニタ


モニタの条件は、現在使っているパソコンデスクの高さに収まるもので、スピーカー付き高さ50cmまでということで探しました。



I-O DATA LDQ321DBを購入しました。

31.5インチで解像度は2560×1440、接続端子はHDMI×3/DisplayPort×1、スピーカー付きです。

HDMI-CECには未対応ですので、モニタの電源をオンにしたらPCを起動するみたいなことはできませんが、Intel NUCの方が電源ケーブル接続で起動ができたので支障はありませんでした(Intel NUC BOXNUC8I7BEH にKDE neonをインストール-p--q)。

背面にVESAマウントがついておりIntel NUC付属の金具でIntel NUCを背面にマウントして一体型PCのようにできることも購入した理由の一つです。

HDMI端子にAmazon TV Fire Stickを挿して4K動画を見たところ、4k動画(4096×2160)が縮小されて表示されるのではなく、ハイビジョン動画(1,366×768)が拡大されて表示されました。

アマゾンタイムセールで27,800円でした。

(2021.11.11追記。ファームウェアをVer.1.02からVer.1.04に更新しました。EX-LDQ321Dシリーズ アップデートファイル | ソフトウェア | サポートライブラリ | IODATA アイ・オー・データ機器)



Intel NUCとの接続はこの399円のHDMIケーブルを使いました。

合計金額


上記全部で合計127,452円です。

 Intel NUC以外はアマゾンのポイントアップセールで購入したので8.5%分のアマゾンポイントが5660円分もらえるはずです。

 スペックの詳細


 2020年8月にやったinxiの結果です。
pq@NUC8i7BEH:~$ inxi -Fxxxz
System:    Host: NUC8i7BEH Kernel: 5.4.0-42-generic x86_64 bits: 64 gcc: 7.5.0
           Desktop: KDE Plasma 5.19.4 (Qt 5.14.2) dm: sddm,sddm Distro: KDE neon User Edition 5.19
Machine:   Device: desktop System: Intel Client Systems product: NUC8i7BEH v: J72992-305 serial: N/A
           Mobo: Intel model: NUC8BEB v: J72688-305 serial: N/A
           UEFI: Intel v: BECFL357.86A.0064.2019.0213.1122 date: 02/13/2019
           Chassis: Intel type: 3 v: 2.0 serial: N/A
CPU:       Quad core Intel Core i7-8559U (-MT-MCP-) arch: Kaby Lake rev.10 cache: 8192 KB
           flags: (lm nx sse sse2 sse3 sse4_1 sse4_2 ssse3 vmx) bmips: 21599
           clock speeds: min/max: 400/4500 MHz 1: 900 MHz 2: 900 MHz 3: 900 MHz 4: 900 MHz 5: 900 MHz 6: 900 MHz
           7: 900 MHz 8: 900 MHz
Graphics:  Card: Intel Device 3ea5 bus-ID: 00:02.0 chip-ID: 8086:3ea5
           Display Server: x11 (X.Org 1.19.6 ) drivers: modesetting (unloaded: fbdev,vesa)
           Resolution: 2560x1440@59.95hz
           OpenGL: renderer: Mesa DRI Intel Iris Plus Graphics 655 (CFL GT3)
           version: 4.6 Mesa 20.0.8 (compat-v: 3.0) Direct Render: Yes
Audio:     Card Intel Device 9dc8 driver: snd_hda_intel bus-ID: 00:1f.3 chip-ID: 8086:9dc8
           Sound: Advanced Linux Sound Architecture v: k5.4.0-42-generic
Network:   Card-1: Intel Device 9df0 driver: iwlwifi bus-ID: 00:14.3 chip-ID: 8086:9df0
           IF: wlp0s20f3 state: up speed: N/A duplex: N/A mac: <filter>
           Card-2: Intel Ethernet Connection (6) I219-V
           driver: e1000e v: 3.2.6-k bus-ID: 00:1f.6 chip-ID: 8086:15be
           IF: eno1 state: down mac: <filter>
Drives:    HDD Total Size: 660.1GB (48.6% used)
           ID-1: /dev/nvme0n1 model: Samsung_SSD_970_EVO_Plus_500GB size: 500.1GB
           serial: <filter> firmware: 1B2QEXM7
           ID-2: /dev/sda model: FUJITSU_MHZ2160B size: 160.0GB serial: <filter>
Partition: ID-1: / size: 457G used: 289G (67%) fs: ext4 dev: /dev/nvme0n1p2
RAID:      System: supported: N/A
           No RAID devices: /proc/mdstat, md_mod kernel module present
           Unused Devices: none
Sensors:   System Temperatures: cpu: 42.0C mobo: N/A
           Fan Speeds (in rpm): cpu: N/A
Info:      Processes: 263 Uptime: 1 min Memory: 1704.3/31985.4MB Init: systemd v: 237 runlevel: 5 Gcc sys: 7.5.0
           Client: Shell (bash 4.4.201 running in konsole) inxi: 2.3.56 

ブログ検索 by Blogger

Translate

最近のコメント

Created by Calendar Gadget

QooQ