linuxBean14.04(61)Yahoo!ニュースの映像ニュースの動画をChromeで見る方法

2015-09-11

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:linuxBean14.04(60)キーリング'デフォルト'のロックを解除する


linuxBeanでヤフーニュースから動画を見ようとするとAdobe Flash Playerが古いか無効といわれて見れません。Linux版のFlash Playerの開発が滞っているのが原因と思って諦めていましたが、原因はヤフー側の設定にあることを知りました。
(2016.6.28追記。Firefoxアドオンでユーザーエージェントを偽装する方法の方が簡単です。linuxBean14.04(121)Yahoo!ニュースの映像ニュースの動画をFirefoxで見る方法参照。)

Yahoo!ニュースの映像ニュースはLinuxユーザーを困らせている



映像ニュース - Yahoo!ニュースをlinuxBeanのChromeからアクセスすると、このように「視聴に必要なソフトウェアがインストールされていないか、バージョンが古い、または無効のため視聴できません。」と言われて動画が見れません。

Adobe Flash PlayerインストールガイドのアイコンをクリックしてもLinux版の開発は終了してるため最新版のFlash Playerはインストールできません。

第340回 Firefoxで最新バージョンのFlashを使用するには:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社

ここに書いてあるように開発が終了しているのは「NPAPI版のLinux向けFlash Player」です。

Google Chromeに使われている「PPAPI版のLinux向けFlash Player」についてはAdobeとGoogleが協力して開発を続けているのでChromeを使えばLinuxでも最新のFlash Playerが使えるはずです。

それなのに映像ニュース - Yahoo!ニュースをChromeでみてもAdobe Flash Playerが古いので最新バージョンをインストールするような指示がでてきます。

その指示に従っても最新のAdobe Flash Playerがインストールできるわけではありません。

Yahoo!ニュースでLinuxユーザーを排除している問題

これを読むとAdobe Flash Playerのバージョンに関係なく映像ニュース - Yahoo!ニュースではLinuxを排除していることを知りました。

ヤフーニュース側で排除しているのでLinuxユーザーは指示通り最新のAdobe Flash Playerをインストールしたところで動画は見れないのです。

最新のフラッシュプレーヤーをインストールしても動画は見れないのに、徒労に終わる最新のフラッシュプレーヤーをインストールするように促す指示を出すのは悪意すら感じますが、何か会社の意図があってのことでしょう。

これは運営会社の方針なのでどうしようもないのですが、Yahoo!ニュースでLinuxユーザーを排除している問題ではOSを偽装すれば動画が見れる、と書いてあるのでやってみます。

linuxBean14.04のChromeでOSを偽装してYahoo!ニュースの映像ニュースの動画を見る方法


Google Chromeのバージョンは45.0.2454.85です。


Chromeにページを表示させた状態で右クリック→要素を検証。


Chromeデベロッパーツールの枠がでてくるのでその左上にあるToggle device modeをクリックします。


ページの上にDevice選択タブが表示されます。


たくさんのデバイスが選択できます。

選択できるデバイスの一覧はChromeデベロッパーツールのSetttingsのDeviceで変更できます。

Apple iPadやGoogle Nexus 10を選択するとPCと同じレイアウトのまま動画を視聴できました。


動画を見るにはDeviceを選択したあとページをリロードして新しいDeviceを適用します。

Apple iPhone 6を選択するとモバイルバージョンのレイアウトが表示され動画は全画面表示なります。

Laptop with touchとかLaptop with HiDPI screenでは動画は見れませんでした。

デバイスモードをやめるにはToggle device modeボタンを再度クリックします。


Chromeデベロッパーツールの枠の表示の縦横を切り替えるにはDock to bottomボタンをクリックします。

PPAPI版Adobe Flash Playerのバージョンを確認する


プラグインベースのコンテンツが Chrome で動作しない - Chrome ヘルプにNPAPIプラグインが動作しなくなった理由とともにPPAPI版のAdobe Flash Playerのバージョンの確認方法が載っています。

アドレスバーにchrome://plugins/と入力してEnter。

右上の「詳細」をクリックします。


バージョン18.0.0.233になっています。

WindowsのChromeで確認したときと同じバージョンでした。

chrome://components/で「pepper_flash」の項目の「アップデートを確認」ボタンで手動で更新できると、Chrome ヘルプに書いてありますがそういう項目は見つけることはできませんでした。

参考にしたサイト


第340回 Firefoxで最新バージョンのFlashを使用するには:Ubuntu Weekly Recipe|gihyo.jp … 技術評論社
Linux版のAdobe Flash PlayerはGoogle Chromeに付属するもの以外は開発中止とのことです。

Yahoo!ニュースでLinuxユーザーを排除している問題
Google ChromeでOSを偽装するとlinuxBeanでも動画が見れました。

プラグインベースのコンテンツが Chrome で動作しない - Chrome ヘルプ
NPAPIプラグインが動作しなくなった理由が書いてあります。

次の関連記事:linuxBean14.04(62)MySQL5.6.26のインストール

ブログ検索 by Blogger

Translate

最近のコメント

Created by Calendar Gadget

QooQ