KDE neonからAndroidスマホにUSBケーブルでアクセスする

公開日: 2021年02月19日 更新日: 2021年02月20日

KDE neonを使おう

t f B! P L

(結論としてはこのページの方法はとても不安定でファイルを転送できるときとできないときがあります。結局ファイル転送はKDE Connectの方が安定しています。とりあえずgo-mtpfsもアンイストールしてmtp-toolsをインストールしました。)


2020年12月にはiPhone 11 Proで撮影したHEIC写真をJPGに変換してNASに転送する-p--qに書いたようにjmtpfsをインストールしてXiaomi Redmi Note 9SにUSBケーブルでアクセスできたのに、KDE neonをアップデートしたせいかアクセスできなくなってしまいました。

KDE Plasma 5.21.0、kernel 5.4.0です。

KDE neonからAndroidスマホにUSBケーブルでアクセスする方法

うまくいかなった方法


MTP - ArchWiki

ここにリストアップされているパッケージをmuon package manegerで試しました。

KDE の DolphinではMTP サポートは kio-extras に含まれているのでとくに追加パッケージはいらないと書いてあります。

 kio-extrasはインストールされていましたがこれでは解決できませんでした。

libmtp9もインストール済ですが、ダメでした。

これらはインストールしたままにしておきました。

android-file-transferはインストールして起動してみましたが、MTPデバイスが他で使用中で使えないと言われてアクセスできませんでしたので、アンインストールしました。

jmtpfsはインストールしてもスマホのファイルシステムにアクセスできなかったのでアンインストールしました。

 

うまくいった方法

 

go-mtpfsをインストール。

Xiaomi Redmi Note 9SをUSBケーブルで接続して、Xiaomi Redmi Note 9Sで「ファイル転送」をタップ。

 

右下の「Disk & Devices」に「ATOLL-AB-IDP」という名前で表示されますが、ここからアクセスするとなぜかrootでしかアクセスできないのでここからはアクセスしません。

Dolphinは再起動が必要です。

 


DolphinのデバイスからATOLL-AB-IDPを選択すると内部共有ストレージが表示されるのでそれをダブルクリックするとXiaomi Redmi Note 9Sのファイルシステムが表示されました。

右クリックしてもアンマウントの項目がでてこないのでいまのところアンマウントする方法はわからず、単純にケーブルを抜いています、、、

 


HUAWEI nova 3でも同様にアクセスできました。nova3はPAR-LX9という名前で表示されていました。

ブログ検索 by Blogger

Translate

«
Feb. 2021
»
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Created by Calendar Gadget

QooQ