前の関連記事:LibreOffice5(108)ドキュメントストレージからファイルシステムストレージにデータをコピーする
埋め込みフォルダとファイルを再帰的にFileContentで取得するマクロ
埋め込みマクロフォルダからSimpleFileAccessのcopy()でコピーすると出るエラーがIsFolderプロパティが取得できないということなのでまずFileContentからIsFolderプロパティが取得できるか調べることにしました。
LibreOffice5(107)Javaの例:Universal Content Broker (UCB)をPythonにする:その2のDataStreamRetrieverを再帰的にしたマクロを作成しました。
# -*- coding: utf-8 -*- import unohelper # オートメーションには必須(必須なのはuno)。 import sys from itertools import zip_longest from com.sun.star.sheet import CellFlags as cf # 定数 from com.sun.star.beans import Property # Struct from com.sun.star.ucb import OpenCommandArgument2 # Struct from com.sun.star.ucb import OpenMode # 定数 from com.sun.star.ucb import Command # Struct from com.sun.star.ui.dialogs import TemplateDescription # 定数 from com.sun.star.util import URL # Struct from com.sun.star.ui.dialogs import ExecutableDialogResults # 定数 def macro(documentevent=None): # 引数は文書のイベント駆動用。 doc = XSCRIPTCONTEXT.getDocument() if documentevent is None else documentevent.Source # ドキュメントのモデルを取得。 ctx = XSCRIPTCONTEXT.getComponentContext() # コンポーネントコンテクストの取得。 smgr = ctx.getServiceManager() # サービスマネージャーの取得。 simplefileaccess = smgr.createInstanceWithContext("com.sun.star.ucb.SimpleFileAccess", ctx) # SimpleFileAccess doc_fileurl = doc.getURL() # データを出力するCalcドキュメントのfileurlを取得。保存していないドキュメントでは空の文字列が返る。 if doc_fileurl: # fileurlが取得できた時。 url = URL(Complete=doc_fileurl) # URL StructのCompleteアトリビュートにfileurlを代入。 urltransformer = smgr.createInstanceWithContext("com.sun.star.util.URLTransformer", ctx) # URLTransformer dummy, url = urltransformer.parseStrict(url) # URLTransformerでURL Structの他のアトリビュートに値を設定。 templateurl = "".join((url.Protocol, url.Path)) # データを出力するCalcドキュメントのあるフォルダのfileurlを取得。 else: # 保存していないCalcドキュメントのとき。 templateurl = ctx.getByName('/singletons/com.sun.star.util.thePathSettings').getPropertyValue("Work") # ホームフォルダを取得。 title = "Select an office document to analyze" # ファイル選択ダイアログのタイトル。 templatedescription = TemplateDescription.FILEOPEN_SIMPLE # ファイル選択ダイアログの種類。 filters = {'Writer Document': '*.odt', 'Calc Document': '*.ods'} # 表示フィルターの辞書。*をつけておかないとWindowsで選択されない。 filterall = "All Document Files" # デフォルト表示フィルター名。 filters[filterall] = ";".join(filters.values()) # まとめたフィルターを辞書に追加。 kwargs = {"TemplateDescription": templatedescription, "setTitle": title, "setDisplayDirectory": templateurl, "setCurrentFilter": filterall, "appendFilter": filters} filepicker = createFilePicker(ctx, smgr, kwargs) # ファイル選択ダイアログを取得。 if not filepicker.execute()==ExecutableDialogResults.OK: # ファイル保存ダイアログを表示する。 return # ファイルが選択されなかった時は終了。 fileurl = filepicker.getFiles()[0] # ダイアログで選択されたファイルのパスを取得。fileurlのタプルで返ってくるので先頭の要素を取得。 urireferencefactory = smgr.createInstanceWithContext("com.sun.star.uri.UriReferenceFactory", ctx) # UriReferenceFactory urireference = urireferencefactory.parse(fileurl) # ドキュメントのUriReferenceを取得。 vndsunstarpkgurlreferencefactory = smgr.createInstanceWithContext("com.sun.star.uri.VndSunStarPkgUrlReferenceFactory", ctx) # VndSunStarPkgUrlReferenceFactory vndsunstarpkgurlreference = vndsunstarpkgurlreferencefactory.createVndSunStarPkgUrlReference(urireference) # ドキュメントのvnd.sun.star.pkgプロトコールにUriReferenceを変換。 contenturl = vndsunstarpkgurlreference.getUriReference() # UriReferenceから文字列のURIを取得。 propnames = "Title", "IsDocument", "IsFolder", "ContentType" # 取得するプロパティのタプル。TitleとIsFolderは必須。 ucb = smgr.createInstanceWithContext("com.sun.star.ucb.UniversalContentBroker", ctx) # UniversalContentBroker props = [Property(Name=propname, Handle=-1) for propname in propnames] arg = OpenCommandArgument2(Mode=OpenMode.ALL, Priority=32768, Properties=props) command = Command(Name="open", Handle=-1, Argument=arg) # NameとArgumentでexecute()の戻り値の型が決まる。 outputs = [] # 出力行をいれるリスト。 getProps = createGetProps(simplefileaccess, propnames, ucb, command, outputs) # 関数getPropsを取得。 getProps(contenturl) # outputsに結果の行が入る。 sheet = getNewSheet(doc, "ChidrenRetriever") # 新規シートの取得。 datarows = [("URL:", *["{}:".format(p) for p in propnames])] datarows.extend(outputs) rowsToSheet(sheet[2, 0], datarows) # datarowsをシートに書き出し。代入範囲の列幅も最適化される。 sheet[0, 0].setString("ChildrenRetriever - obtains the children of a folder resource") sheet[1, 0].setString("Children of resource {}".format(contenturl)) controller = doc.getCurrentController() # コントローラの取得。 controller.setActiveSheet(sheet) # シートをアクティブにする。 def createGetProps(simplefileaccess, propnames, ucb, command, outputs): c = len(propnames) + 1 isfolderindex = propnames.index("IsFolder") + 1 titleindex = propnames.index("Title") + 1 def getProps(contenturl): content = ucb.queryContent(ucb.createContentIdentifier(contenturl)) # fileurlを元にFile Contentsを取得。 dynamicresultset = content.execute(command, 0, None) # XDynamicResultSet型が返る。 resultset = dynamicresultset.getStaticResultSet() flg = resultset.first() flg2 = False while flg: url = resultset.queryContentIdentifierString() if simplefileaccess.exists(url): propsvalues = [url] for i in range(1, c): propvalue = resultset.getObject(i, None) if isinstance(propvalue, bool): # ブール型の時 if i==isfolderindex: flg2 = propvalue propvalue = str(propvalue) # 文字列に変換する。シートに出力するため。 elif propvalue is None: propvalue = "[ Property not found ]" propsvalues.append(propvalue) outputs.append(propsvalues) if flg2: getProps("/".join((contenturl, propsvalues[titleindex]))) flg = resultset.next() return getProps def rowsToSheet(cellrange, datarows): # 引数のセル範囲を左上端にして一括書き込みして列幅を最適化する。datarowsはタプルのタプル。 datarows = tuple(zip(*zip_longest(*datarows, fillvalue=""))) # 一番長い行の長さに合わせて空文字を代入。 sheet = cellrange.getSpreadsheet() # セル範囲のあるシートを取得。 cellcursor = sheet.createCursorByRange(cellrange) # セル範囲のセルカーサーを取得。 cellcursor.collapseToSize(len(datarows[0]), len(datarows)) # (列、行)で指定。セルカーサーの範囲をdatarowsに合せる。 cellcursor.setDataArray(datarows) # セルカーサーにdatarowsを代入。代入できるのは整数(int、ただしboolを除く)か文字列のみ。 cellcursor.getColumns().setPropertyValue("OptimalWidth", True) # セルカーサーのセル範囲の列幅を最適化する。行幅は限定サれない。 def getNewSheet(doc, sheetname): # docに名前sheetnameのシートを返す。sheetnameがすでにあれば連番名を使う。 cellflags = cf.VALUE+cf.DATETIME+cf.STRING+cf.ANNOTATION+cf.FORMULA+cf.HARDATTR+cf.STYLES sheets = doc.getSheets() # シートコレクションを取得。 c = 1 # 連番名の最初の番号。 newname = sheetname while newname in sheets: # 同名のシートがあるとき。sheets[newname]ではFalseのときKeyErrorになる。 if not sheets[newname].queryContentCells(cellflags): # シートが未使用のとき return sheets[newname] # 未使用の同名シートを返す。 newname = "{}{}".format(sheetname, c) # 連番名を作成。 c += 1 sheets.insertNewByName(newname, len(sheets)) # 新しいシートを挿入。同名のシートがあるとRuntimeExceptionがでる。 if "Sheet1" in sheets: # デフォルトシートがあるとき。 if not sheets["Sheet1"].queryContentCells(cellflags): # シートが未使用のとき del sheets["Sheet1"] # シートを削除する。 return sheets[newname] def createFilePicker(ctx, smgr, kwargs): # ファイル選択ダイアログを返す。kwargsはFilePickerのメソッドをキー、引数を値とする辞書。 key = "TemplateDescription" if key in kwargs: # TemplateDescriptionキーがある時。必須。 filepicker = smgr.createInstanceWithArgumentsAndContext("com.sun.star.ui.dialogs.FilePicker", (kwargs.pop(key),), ctx) # キャッシュするとおかしくなる。 if kwargs: key = "appendFilter" if key in kwargs: # appendFilterキーがある時。 filters = kwargs.pop(key) # 値を取得。値はフィルター名をキー、拡張子を値とする辞書。 for uiname in sorted(filters.keys()): displayname = uiname if sys.platform.startswith('win') else "{} ({})".format(uiname, filters[uiname].replace("*.", "")) # 表示フィルターの作成。*.がついていると表示されない。Windowsの場合は拡張子を含めない。 getattr(filepicker, key)(displayname, filters[uiname]) if kwargs: [getattr(filepicker, key)(val) for key, val in kwargs.items()] return filepicker g_exportedScripts = macro, #マクロセレクターに限定表示させる関数をタプルで指定。DataStreamRetriever2.ods
このマクロを埋め込んだCalcドキュメントです。
ドキュメントを開いてドキュメント内のChidrenRetriever2下のmacroを実行するとファイル選択ダイアログがでてきます。
ドキュメントを選択するとドキュメント内のフォルダとファイルそれぞれについて、そのURLと、Title、IsDocument、IsFolder、ContentTypeの4つのプロパティをCalcドキュメントに出力します。
子要素にフォルダしか持たないドキュメント内フォルダの子要素が取得できない
いろいろ試した結果、このようにドキュメントを子要素に持たないフォルダが存在するとそのフォルダの子要素が取得できないことがわかりました。
上記の例ではドキュメント内パスの/Library/Libraryフォルダの子要素のModule.pyが取得できません。
/Libraryフォルダが子要素にフォルダしかもたないからです。
Module.pyの代わりに/Library/Library/Libraryという存在しないフォルダが取得されてそのプロパティはすべてNoneになっていました。
/Libraryフォルダにもファイルを入れるとすべて正しく取得出来ました。
LibreOffice5(108)ドキュメントストレージからファイルシステムストレージにデータをコピーするのsimplefileaccess.copy()を使ったスクリプトでもこれと同様に/Libraryフォルダの子要素がフォルダしかないときは、IsFolderプロパティが取得できないというエラーがでましたが、すべてのフォルダにファイルを入れると正しくコピー出来ました。
ということでSimpleFileAccessのcopy()でエラーがでる原因は、子要素にフォルダしか持たないドキュメント内フォルダとわかりました。
子要素が全くないフォルダでは問題は起こりませんでした。
またLibreOfficeで開いているドキュメントの埋め込みマクロフォルダの場合は、子要素にフォルダしか持たないフォルダがあっても、SimpleFileAccessのcopy()にエラーは発生しませんでした(LibreOffice5(105)埋め込みマクロフォルダを取り出すスクリプト参照)。
0 件のコメント:
コメントを投稿