linuxBean14.04(98)「linuxBean スクリプトの更新」でsource.list更新後のリポジトリの整理

2016-01-22

旧ブログ

t f B! P L

前の関連記事:linuxBean14.04(97)Qt4 Designerを使ってPythonのGUIを作る


豆ボタン→設定→ソフトウェアの更新、をしたあとは豆ボタン→設定→スクリプトの更新、をしていますが毎回更新されるファイルに/etc/apt/source.listがあります。これはSynaptic パッケージマネージャで使うリポジトリの設定に影響があるものです。

/etc/apt/source.listと/etc/apt/source.list.saveをMeldで比較する


豆ボタン→設定→スクリプトの更新、で更新されるファイルの一つに/etc/apt/source.listがあります。


このsource.listについて見てみます。

このファイルは更新される前のファイルが/etc/apt/source.list.saveという名前でバックアップされていますので今回更新したsource.listをその更新前のファイルを比較してみます。

豆ボタン→プログラミング→Meld。


「File comparison」ボタンをクリックすると下にファイル選択ボタンがでてくるのでそれで/etc/apt/source.listを選択します。

右下の「Compare」ボタンをクリック。


右の枠の「参照」ボタンをクリックして/etc/apt/source.list.saveを選択します。


これで2つのファイルの相違点がよくわかります。

色をつけてハイライトした行の位置が右端に表示されており今回は3箇所相違点があることがわかります。

私の場合はSynaptic パッケージマネージャで不要と思われるリポジトリのチェックを外しているのでそれが再度チェックされている箇所が2箇所と、逆にチェックをつけていたのに外されていた箇所が1つありました。

この/etc/apt/source.listファイルには各リポジトリについてコメントがついています。

これらのリポジトリはlinuxBean 設定ウィザードで使われるものに対応しているようです。

これまで手動で追加したリポジトリ一覧


Synapticパッケージマネージャでリポジトリを編集した場合もsource.listファイルに反映されるので、「linuxBean スクリプトの更新」でsource.listファイルが上書きされるときにSynapticパッケージマネージャで追加したリポジトリがどうなるのか以前から気になっていました。

まずはここまで登録したリポジトリを調べてみます。

PyCharm

deb http://ftp.heanet.ie/mirrors/www.getdeb.net/getceb/ubuntu/ trusty apps

または

deb http://archive.getdeb.net/ubuntu trusty-getdeb apps

このリポジトリを追加します。

linuxBean14.04(4)PyCharmをSynapticパッケージマネージャからインストール参照。)

Firefox

http://ppa.launchpad.net/ubuntu-mozilla-daily/firefox-aurora/ubuntu/

このリポジトリだとDeveloper Editionがインストールされてしまうのでチェックを外します。

これで普通のFirefoxがインストールできました。(linuxBean14.04(89)Firefoxのインストールと設定参照。)

Firefoxは一旦インストールすると以後はリポジトリを登録しなくてもFirefoxを起動してヘルプ→Firefoxについて、でアップデートしてくれました。

MySQL

MySQL :: Download MySQL APT Repositoryからmysql-apt-configをまずインストールしてそれでリポジトリを登録します。(linuxBean14.04(62)MySQL5.6.26のインストール参照。)

linuxBean14.04(92)MySQL Workbench6.3.4とGitのインストールメモでMySQL5.7をインストールしたあと以下の4つのリポジトリが登録されていました。

http://repo.mysql.com/apt/ubuntu/trusty mysql-apt-config

http://repo.mysql.com/apt/ubuntu/trusty mysql-5.7

http://repo.mysql.com/apt/ubuntu/trusty workbench-6.2 workbench-6.3 connector-python-2.0 connector-python-2.1 router-2.0 mysql-utilities-1.5 mysql-tools

http://repo.mysql.com/apt/ubuntu/trusty mysql-5.7 (ソースコード)

これらのリポジトリは/etc/apt/source.listには登録されていませんでした。

MySQLはいまのところ使っておらず最新版にしないといけない理由もないのでこれらのリポジトリのチェックははずしました。

LibreOffice

http://ppa.launchpad.net/libreoffice/ppa/ubuntu/ trusty main

このリポジトリがすでに登録されていますが私はdebファイルをダウンロードしてインストールするのでこれもチェックを外しました。(linuxBean14.04(3)LibreOfficeをPPAからインストール参照。)

Geany


deb http://ppa.launchpad.net/geany-dev/ppa/ubuntu trusty main

これをリポジトリに追加します。(linuxBean14.04(7)GeanyでLibreOfficeのPythonマクロ編集参照。)

VirtualBox

deb http://download.virtualbox.org/virtualbox/debian trusty contrib

これをリポジトリに追加します。(USBlinuxBean(3)VirtualBox5.0.10のインストールとUSB2.0の有効化参照。)

Brackets

deb http://ppa.launchpad.net/webupd8team/brackets/ubuntu trusty main

このリポジトリを追加します。(linuxBean14.04(9)node.jsとBracketsのインストール参照。)


やはり手動で追加したリポジトリはすべてsource.listに載っていませんでした。

「linuxBean スクリプトの更新」でsource.listを更新するとやはり手動で追加したリポジトリは消えてしまうようです。

Synapticパッケージマネージャでリポジトリを整理する


使わないリポジトリが登録してあっても支障はないのですが、パッケージ情報の取得のときに時間がかかると思うので使わないリポジトリはチェックしないように整理します。

Synapticパッケージマネージャで設定→リポジトリ、他のソフトウェア。




リポジトリのURLをみて判断できるもののチェックを外しました。

さらに整理するためにSynapticパッケージマネージャの左下の枠の「由来」ボタンをクリックして、各リポジトリからインストールされているパッケージを確認します。

この方法だけではどのパッケージのリポジトリかわからないものもありました。

Chrome、Opera、wine、cdemuのリポジトリはチェックを残しました。
2015.1.24追記。Chromeに代わってChromiumを使うことにしたのでChromeのリポジトリのチェックも外しました。linuxBean14.04(99)Chromeに代わってChromiumのインストール参照。)

http://ppa.launchpad.net/danielrichter2007/grub-customizer/ubuntu/


これはgrub-customizerのリポジトリなのでチェックをつけたままにしておきます。

http://download.videolan.org/pub/debian/stable/

すでにライブラリがインストールされていたのでチェックはつけたままにしておきます。

http://ppa.launchpad.net/webupd8team/java/ubuntu

Oracle Javaのリポジトリです。使っていないのでチェックを外しました。

http://ppa.launchpad.net/clipgrab-team/ppa/ubuntu

これは動画ダウンローダーのclipgrabのリポジトリのようですが、clipgrabはPyCharmのリポジトリのhttp://ftp.heanet.ie/mirrors/www.getdeb.net/getceb/ubuntu/ trusty appsにも含まれていました。

チェックは外しました。

http://ppa.launchpad.net/landronimirc/skippy-xd-daily/ubuntu/

これはチェックを外そうと思ったのですがすでにインストールされていたのでチェックはつけたまままにしておきます。

Skippy(Skippy-XD) - 暇つぶし【ソフトウェア/Linux】

ウィンドウのサムネイル一覧を作成するツールのようですがどうも使い方がわかりません。

http://ppa.launchpad.net/vincent-c/nevernote/ubuntu/

Evernoteを使うためのnixnoteのリポジトリですが使っていないのでチェックを外しました。

http://ppa.launchpad.net/yannubuntu/boot-repair/ubuntu

boot-repairのリポジトリです。よくわからないしインストールされていないのでチェックを外しました。

http://ppa.launchpad.net/heyarje/makemkv-beta/ubuntu


MakeMKVのリポジトリです。

これはチェックを外しました。

http://ppa.launchpad.net/nilarimogard/webupd8/ubuntu

いくつかこのリポジトリからパッケージがインストールされていたのでチェックはつけたままにしておきます。

http://ppa.launchpad.net/rvm/smplayer/ubuntu

これもインストール済パッケージがあったのでチェックはつけたままにしておきます。

http://ppa.launchpad.net/tiheum/equinox/ubuntu/

ここのアイコンのパッケージがインストールされていたのでチェックはつけたままにしておきます。

http://ppa.launchpad.net/marcoscarpetta/ppasc/ubuntu/

LaunchpadにあるPPAからパッケージを探すツールppascのリポジトリですが、未インストールで使っていないのでチェックは外しました。

http://ppa.launchpad.net/ikuya-fruitsbasket/xrdp/ubuntu/

「リモートセット」のリポジトリ。

チェックを外しました。



だいぶチェックされているリポジトリが減りました。

これらに先に調べた手動で追加したリポジトリを追加してリポジトリの整理は完了です。

最後にlinuxBean設定ウィザードで公開鍵を取得しておきます。

「linuxBean スクリプトの更新」でsource.list更新したときはこの作業を再度やらないといけません。

Synapticパッケージマネージャのリポジトリの管理はチェックを変更するたびにスクロールが先頭に戻るので結構面倒です。

source.list.saveと比較してsource.listを直接変更することになりそうです。

参考にしたサイト


Skippy(Skippy-XD) - 暇つぶし【ソフトウェア/Linux】
ウィンドウのサムネイルを作成してくれるツールのようです。

次の関連記事:linuxBean14.04(99)Chromeに代わってChromiumのインストール

ブログ検索 by Blogger

Translate

最近のコメント

Created by Calendar Gadget

QooQ